木曽おんたけ観光局

 |   English   |   簡体中文   |   繁體中文   |  한국어  |

アクセス情報

現在位置:Topの中の観光スポットから御嶽の里 三岳
観光スポット

御嶽の里 三岳

御嶽の里三岳

御嶽山の麓に広がる里

御嶽山の清水が流れ落ちる滝や原生林が生い茂る森など、大自然を満喫できるスポットがたくさんあります。
御岳ロープウェイもあり、登山の出発地点になっています。

おすすめスポット

三岳

おんたけロープウェイ    

御岳ロープウェイ
住所 長野県木曽郡木曽町三岳1
お問合せ Tel: 0264-46-2525
営業期間 2023年6月20日~11月5日
営業予定
営業時間 8:30~16:15(下りは16:30)
(夏季・秋季一部早朝営業あり)
休業日 10月18日(水)、10月25日(水)
料金 往復大人2,600円・小中学生1,300円
ホームページURL https://ontake-rope2150.jp/
紹介 全長2,333m、三岳高原から七合目までを結ぶ6人乗りの「空の足」。 標高2,150mの山頂駅舎からは、木曽駒ケ岳をはじめとする中央アルプスのほか、乗鞍岳、穂高岳、槍ヶ岳、八ヶ岳、浅間山などの大パノラマが楽しめます。 また、春から秋へと移り変わる四季それぞれの表情に包まれるのも魅力。
Movie 御岳ロープウェイ
三岳

百間滝(ひゃっけんだき)

百間滝
所在地 長野県木曽郡木曽町三岳
お問合せ (一社)木曽おんたけ観光局
Tel: 0264-25-6000
紹介 樹齢300年を越える木々の中にある百間滝。 御嶽山からの雪解け水が白い筋となり落ちる風景は水墨画を思わせます。
三岳

不易の滝(ふえきのたき)

不易の滝
所在地 長野県木曽郡木曽町三岳
お問合せ (一社)木曽おんたけ観光局
Tel: 0264-25-6000
紹介 太古の時代からその「容姿をかえぬ」との由来で名付けられた不易の滝。多くの樹木に囲まれ、水を湛える姿に目を奪われます。また、この滝の近くにはこもれびの滝があり、違った滝を見ることができます。


 
三岳

油木美林(あぶらぎびりん)

油木美林
所在地 長野県木曽郡木曽町三岳
お問合せ (一社)木曽おんたけ観光局
Tel: 0264-25-6000
紹介 御嶽山の裾野に広がる油木美林は、かつて尾張藩の御神木として守られてきました。 樹齢300年を超える大木が生い茂る森には、遊歩道が整備されています。
遊歩道は不易の滝・こもれびの滝や百間滝などを眺めながら御嶽山の7合目まで続いています。
御嶽山が育んだ水や緑に触れながら森林浴・バードウォッチングなどを満喫することができます。

三岳

太陽の丘公園(たいようのおかこうえん)

太陽の丘公園
所在地 長野県木曽郡木曽町三岳3783
お問合せ (一社)木曽おんたけ観光局
Tel: 0264-25-6000
紹介 太陽の丘公園は太陽系から地球が生まれてから生命誕生までの悠久の歴史をイメージして造られたテーマパークです。「原始の地球」「太陽の丘」「生き物の移り変わり」の3つのゾーンから形成されており、 御嶽山産出の巨石などを用いて地球に生物が登場してから現在までの生物の進化を表現しています。
観光スポット
ピックアップコンテンツ
木曽町Movie
フォトコンテスト
旅の前にチェック!
木曽町へのアクセス
パンフレットダウンロード
御嶽山火山情報

関連リンク  |  お問い合わせ  |  プライバシーポリシー  |  サイトマップ  |  木曽町  |

< 木曽おんたけ観光局 >
〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島2012-5番地
TEL: 0264-25-6000  FAX:0264-25-6001  営業時間:8:30~17:30(年末年始休業)

Copyright(c) kankou-kiso.com all rights reserved.